同署の調べによると、富沢容疑者は平成20年12月11日、県総合交通センター(前橋市元総社町)で、運転免許証の紛失を装い免許の再交付を受けた疑い。また、免停期間中の同月15日と25日、それぞれ代行車と市の公用車を無免許で運転した疑いがもたれている。
同署によると、富沢容疑者は違反点数の累積で、同月11日から約2カ月間の免停になっていた。期間中は免許を警察に預けなければならないが、同容疑者は不正取得した方の免許証を提出。代行運転出勤時などには、もとの免許証を提示していたという。
富沢容疑者は容疑を認め、「アルバイトを続けたかったし、(市の)職場に免停を知られ処分されるのも嫌だった」などと供述しているという。
高崎市は1月18日、同容疑者を懲戒免職処分にしている。
【関連記事】
・ 昨年9月に続き無免許運転…懲りない市議を現行犯逮捕 茨城・笠間
・ 一般道と勘違いし赤切符 速度取り締まりで
・ 大阪・貝塚市長選に出馬予定の元副市長が無免許運転で摘発
・ 無免許運転に校長室で盗み、道教委が教諭を懲戒免職
・ 免停中に追突事故、男性にけが負わせた女逮捕
・ タウンニュース社員が相場操縦 課徴金25万円納付命令勧告(産経新聞)
・ <交通事故>コーヒー店にタクシー突っ込む 京都・左京区(毎日新聞)
・ <雑記帳>映画「京都太秦物語」完成披露試写会行われる(毎日新聞)
・ 朝青龍から事情聴取、麻布署が方針(読売新聞)
・ <雑記帳>人気の金色オブジェ「天使のうんこ」 京都に登場(毎日新聞)